当園について

基本情報

施設名

幼保連携型 認定こども園 筑紫幼稚園

設置法人

学校法人聖ヶ丘学園

所在地

〒816-0973 福岡県大野城市横峰2丁目2-18

電話番号

092-596-4959

対象児

5歳児 / 48名
4歳児 / 48名
3歳児 / 48名
満3歳児 / 30名
2歳児:18名
1歳児:18名
0歳児:9名

基本開園時間

月~金 7:00~19:00
土   7:00~18:00

休園日

日曜日、祝日

s-CHIKUSHIkHP_007 (1)

認定こども園(幼保連携型)の特色

筑紫幼稚園の教育

筑紫幼稚園のキリスト教保育

子どもがいつも真ん中です

子どもは大人の目に付かないところにすごく貴重なものをしまい込んで持っていると考えています。だから、私たちは子どもをいつもしっかり見つめたいと思います。

施設・設備紹介

充実した保育環境

物的環境充実のため

  • ・保育室の充実 (清潔・安全・デザイン性を重視しています)
  • ・セキュリティーの充実
  • ・AED(自動体外式除細動器)設置
  • ・多くの手作り教材の充実(例:時計製作・七夕・節分お面づくり等)
  • ・楽器、絵本、紙芝居等の蔵書多数
  • ・固定遊具の充実
  • ・園庭に緑を充実

【充実した設備紹介】

正面玄関インターホン(セキュリティ)

正面玄関インターホン(セキュリティ)

送迎バス

送迎バス

保育室室内

保育室室内

園庭のドリーム

園庭のドリーム

雨天遊び場(ガウディホール)

雨天遊び場(ガウディホール)

ルクミー(保護者連絡ツール)

ルクミー(保護者連絡ツール)

給食

給食

おやつ

おやつ

PiE(Play in English)

PiE(Play in English)

体育保育

体育保育

遊創保育(トランポリン)

遊創保育(トランポリン)

読み聞かせ(保護者)

読み聞かせ(保護者)

人的環境充実のために

  • ・職員会議の充実(特にカリキュラムの話し合いを重視しています。)
  • ・全体職員会、学年職員会の充実
  • ・園内研修の充実
  • ・園外研修の充実

開かれた幼稚園を目指すために

  • ・園通信「ひかりの子」、お知らせ等の冊子配布
  • ・おはようぶっく(毎月、園児個人の成長の姿をお知らせ)
  • ・ホームページの充実(スケジュール、写真、ビデオ)

コミュニケーション充実のために

  • ・保護者とのコミュニケーション
  • ・ルクミー(保護者連絡ツール)による個別連絡
  • ・月のおたより
  • ・個人面接(7月…全員、4月&12月……希望者)
  • ・送迎の時、バス、電話、メモ等
  • ・入園後1週間以内に園での様子をお知らせ(1日4~5人ずつ)
  • ・給食の試食会(クラス委員会にて)
  • ・親子との昼食会(誕生会にて)

※お誕生会では、誕生児の保護者が参加

アクセス

所在地

〒816-0973
福岡県大野城市横峰2丁目2-18

お問い合わせ

TEL:092-596-4959

各種ダウンロード

※パスワード保護されている書類はブラウザによっては正常に表示されない場合があります。
閲覧できない場合は他のブラウザやスマホサイトでご覧ください。